現場の施工場近況報告の動画を掲載しています。ぜひダウンロードしてご覧ください。(112sec:mp4:24.5MB)
【地域に根ざし、地元に貢献しています】
もっと詳しく
【ICTで建設業が大きく変わります】
【やりがいを求める若手 募集中です!】
一覧
2022-05-13
指首野川ゴム堰設置護岸工事の「工事のお知らせ」をお届けします。 通巻31号となる今号では、地域の交流や施工の状況についてや、安全対策に...
2022-03-25
3月24日(木)、2名の新入社員を迎えました。 辞令交付の後、社長挨拶・役職員紹介・自己紹介・抱負等を述べ、和やかな入社式となりました。 ...
2022-03-18
現在進行中の指首野川ゴム堰設置護岸工事は、2工区に引き続き3月も施工が行われます。 また三本橋から鍛冶橋の区間につきましても、弊社が担当し...
2022-02-18
この度、新庄河川事務所事故防止対策委員会・協議会主催「第26回 現場技術者による『安全施工技術』研究発表会]に参加いたしました。 この発表...
2022-02-07
指首野川護岸工事の様子をお伝えする「工事便り」令和4年2月号(通巻29号)をお届けします。 今号は、本工事での型枠組立とコンクリート打設の...
2022-01-30
指首野川護岸工事の様子をお伝えする「工事便り」の令和4年1月号(通巻28号)ができました。 今号は、本工事に採用している「ゴム堰」の仕組み...
2021-12-15
指首野川護岸工事の様子をお伝えしております「工事便り」の12月号(通巻27号)をお届けします。 今号では、ゴム堰本体を設置した完了全景や現...
2021-12-14
山形県立新庄神室産業高等学校の2年生を対象とした「やまがた未来の産業人材キャリアサポート」講演会が開催され、弊社から講師として社員がお伺いし...
2021-11-17
このほど全国建設業協会様および山形県建設業団体連合会様より、弊社社員2名が表彰を受けました。 これらの表彰を励みとして、今後も一層、技能の...
大蔵村地内の受注工事合同による『建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育』を、建災防から講師を招き開催しました。(会場:大蔵村ふるさと味...
0233-22-8111
メールフォームでのお問い合わせ