高等学校卒業者採用 募集要項
【職種】 ◎技術職 (土木施工管理技士見習からスタート)
◎事務系職(CAD等PC現場サポート、経理・総務)
【仕事内容】 ◎土木施工管理技士を目指し、現場で基本を学び、スキルを身に付けるために、施工管理補助業務に従事していただきます。
◎入札関連書類作成、現場写真、図面管理、労務管理等を現場で体験していただきます。
◎ICT(情報化施工)を積極的に取り入れ、効率施工を目指します。
◎女性技士職を目指しチャレンジしている先輩もいます。
◎一定期間、現場作業あり。
【勤務地】 ◎山形県内(最上郡主体)
【勤務時間】 ◎工務部・技術管理部 8:00~17:00(年単位の変形労働時間制 昼休み1時間・休憩時間30分 実働7時間30分)
◎その他の部署    8:30~17:30(昼休み1時間)
※試用期間有り(3ヵ月)
【初任給】 ◎技術職 月給180,000円(その他、現場手当10,000円支給)合計月額190,000円
◎事務職 月給148,000円(技術職にも転職可能です)
※職能資格給を導入しています。(能力・成果に応じ、確実に昇給)
【昇給】 ◎年1回(7月)
賞与

新規学卒者の前年度実績◎年3回または2.5か月分 その他、業績に応じて期末手当有り
一般労働者の前年度実績◎年3回または3.0か月分 その他、業績に応じて期末手当有り

【休日・休暇】 ◎休日 日曜・祝日他、週休2日制(隔週)
※令和5年度より4週8休、体制移行。 年間113日の休日となります。
◎会社カレンダーによる年末・年始・お盆休暇
◎年間休日数 90日
◎有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
【福利厚生】 ◎雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済加入
◎退職金制度有(勤続2年以上)
◎通勤手当 一律4,000円+5円/km(通勤距離)
◎定年制度有り 一律60歳
◎勤務延長・再雇用有り65歳まで
【募集学科】 ◎全学部 全学科
【提出書類】 ◎履歴書(写真貼付)
【選考方法】 ◎面接、適正検査

 

大学・短期大学・専門学校卒業者採用 募集要項
【職種】 ◎技術職 (現場技術職からスタート)
◎事務系職(CAD等PC現場サポート、経理・総務)
【仕事内容】 土木工事の施工管理を中心に、さまざまな業務があります。道路建設・基盤整備・砂防工事・測量等の施工管理補助業務に従事していただきます。
入札関連書類の作成・現場写真・図面管理・労務管理等の経験を積みながら、資格取得をめざします。
【勤務地】 ◎山形県内(最上郡主体)
【勤務時間】 ◎工務部・技術管理部 8:00~17:00(年単位の変形労働時間制 昼休み1時間・休憩時間30分 実働7時間30分)
◎その他の部署    8:30~17:30(昼休み1時間)
※試用期間有り(3ヵ月)
【初任給】

◎技術職 大学卒 月給181,000円(その他、現場手当10,000円支給)
     短大・専門学校卒 月給173,000円(その他、現場手当10,000円支給)
◎事務職 月給161,000円(短大・専門学校卒業)
※職能資格給を導入しています。(能力・成果に応じ、確実に昇給)

【昇給】 ◎年1回(7月)
賞与 ◎年2回(8月・12月)その他、業績に応じて期末手当有り
【休日・休暇】 ◎休日 日曜・祝日他、週休2日制(隔週)
◎会社カレンダーによる年末・年始・お盆休暇
◎年間休日数 90日
◎有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
【福利厚生】 ◎雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済加入
◎退職金制度有(勤続2年以上)
◎通勤手当 一律4,000円+5円/km(通勤距離)
◎定年制度有り 一律60歳
◎勤務延長・再雇用有り65歳まで
【募集学科】 ◎全学部 全学科
【提出書類】 ◎履歴書(写真貼付)
【選考方法】 ◎面接、適正検査

 

既卒者採用 募集要項 (既卒者=卒業後おおむね5年以内の方)
【職種】 ◎総合職 (現場技術職からスタート)
◎事務系職(CAD等PC現場サポート、経理・総務)
【仕事内容】 土木工事の施工管理を中心に、さまざまな業務があります。道路建設・基盤整備・砂防工事・測量等の施工管理補助業務に従事していただきます。
入札関連書類の作成・現場写真・図面管理・労務管理等の経験を積みながら、資格取得をめざします。
【勤務地】 ◎山形県内(最上郡主体)
【勤務時間】 ◎工務部・技術管理部 8:00~17:00(年単位の変形労働時間制 昼休み1時間・休憩時間30分 実働7時間30分)
◎その他の部署    8:30~17:30(昼休み1時間)
※試用期間有り(3ヵ月)
【初任給】 ◎年齢・経歴・職務等を勘案し決定します。次年度より職能資格給を適用し、能力・成果に応じた処遇に移行します。
◎28歳まで年齢給による処遇があります。
【昇給】 ◎年1回(7月)
賞与 ◎年2回(8月・12月)その他、業績に応じて期末手当有り
【休日・休暇】 ◎休日 日曜・祝日他、週休2日制(隔週)
◎会社カレンダーによる年末・年始・お盆休暇
◎年間休日数 90日
◎有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
【福利厚生】 ◎雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済加入
◎退職金制度有(勤続2年以上)
◎通勤手当 一律4,000円+5円/km(通勤距離)
◎定年制度有り 一律60歳
◎勤務延長・再雇用有り65歳まで
【募集学科】 ◎全学部 全学科
【提出書類】 ◎履歴書(写真貼付)
【選考方法】 ◎面接、適正検査

 

中途採用(キャリア採用) 募集要項
【職種】 ◎総合職 (現場技術職からスタート)
【求める人材像】 ◎生きがい・やりがいを求めまた地域に貢献したいという、土木施工管理技士資格等の有資格者。
◎生涯、建設に携わりたい方。
※資格取得に実務経験等の条件があるため、年齢に制限があります。
【勤務地】 ◎山形県内(最上郡主体)
【勤務時間】 ◎工務部・技術管理部 8:00~17:00(年単位の変形労働時間制 昼休み1時間・休憩時間30分 実働7時間30分)
◎その他の部署    8:30~17:30(昼休み1時間)
※試用期間有り(3ヵ月)
【初任給】 ◎年齢・経歴・職務等を勘案し決定します。次年度より職能資格給を適用し、能力・成果に応じた処遇に移行します。
【昇給】 ◎年1回(7月)
賞与 ◎年2回(8月・12月)その他、業績に応じて期末手当有り
【休日・休暇】 ◎休日 日曜・祝日他、週休2日制(隔週)
◎会社カレンダーによる年末・年始・お盆休暇
◎年間休日数 90日
◎有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
【福利厚生】 ◎雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済加入
◎退職金制度有(勤続2年以上)
◎通勤手当 一律4,000円+5円/km(通勤距離)
◎定年制度有り 一律60歳
◎勤務延長・再雇用有り65歳まで
【募集学科】 ◎全学部 全学科
【提出書類】 ◎履歴書(写真貼付)
【選考方法】 ◎面接、適正検査